大阪東京間を格安で移動しようと思ったとき、あなたはどうしますか?

夜行バスですか?格安航空でしょうか?それともヒッチハイク??

いいえ!青春18切符ですね!

今年は発売されないという噂もあったようですが、無事に今年の冬も発売されました。
ダイヤ改正されて、時間がかかるようになりましたが、なんとか行けます。
がんばれば一日で往復できますw

僕は12/17のお昼に家(兵庫)を出発し、夜に東京に到着、翌日の12/18深夜に東京を出発して、12/19の朝に帰宅しました。
行きは普通列車でのんびりと行き、帰りは「ムーンライトながら(以下ながら)」を使用して帰りました。
かかった費用は 2300*2(18切符二日分) + 510(ながらの指定席券代) = 5110円 でした

行き(上り)

行きは、学校を12:15ごろに出たあと、走ってJRまで行き、以下のような道のりで東京に向かいました

JR芦屋駅(13:15) → (新快速)
米原駅(14:51) → (鈍行)
大垣駅(15:30) → (新快速)
豊橋駅(17:09) → (鈍行)
浜松駅(18:03) → (鈍行)
静岡駅(19:19) → (鈍行)
東京駅(22:42)

静岡から東京までの3時間半がつらいと聞いていたので覚悟をしていたのですが、急行形車両に乗ることができたため、かなり快適でした。
テーブルはもちろん、足掛けまでありました。
こんな感じです。

豊橋らへんは通勤・通学の人たちで混んでいたので少し疲れたかなw

もちろん、長い旅なので暇つぶしは重要だと思います。
個人的には、電子辞書にいろいろなコードを入れて読んでいました。
その他退屈なときの攻略方法はこちら!

帰り(下り)

帰りは東京駅で@grapswizと暇つぶしをした後、23:10からのながらに乗り込みました。
もう少し東京にいてもいいとは思ったんですが、12/19にJOIが控えていたため、急いで帰ることにしました。

東京駅(23:10) → (ムーンライトながら)
大垣駅(5:55) → (鈍行)
米原駅(6:35) → (新快速)
芦屋駅(8:14)

ながら内はずっと明かりが付いているので、アイマスクがあるとよかったかなあ。
それ以外で言えば快適でした。(ほとんど寝れませんでしたがw)

大垣駅、米原駅での乗り換えは、「大垣ダッシュ」「米原ダッシュ」との異名を持つらしく、駅員の放送にも関わらず急ぐ人であわただしかったですねw
僕は運良く座れましたw

ところで、本来なら、ながらが出発してから日付が変わる所までの乗車券が必要だと思ったんですが、駅員さんに聞いても買う必要がないということを言われ、ながら車内でも問題なく行けました。
どういうことでしょうか。。

まあ、なかなかしんどい旅ではありましたが、いい経験になったかなとw
あと、時刻表の読み方を覚えました!